今までのお知らせ
2025年
4月
25日
金
サポート企業の(有)古賀商会様がふくおかプラごみ削減応援サイトに登録されました。

ボクらの仕事場で製造している商品は全て住宅資材の再利用でできたアップサイクル商品(瓦資材・襖資材・Woodチャーム(ノベルティ)・薪)の製造として協力店登録されました。
その他、社会人野球チームの折れたバットを回収し再利用したアップサイクル商品の製造も踏まえた取り組みについても評価されたポイントです。
ふくおかプラごみ削減応援サイト
2025年
4月
25日
金
パートナーシップ企業の(有)古賀商会様が福岡県による「新商品の生産による新事業分野開拓者認定」にWoodチャームが認定されました。

パートナーシップ企業の(有)古賀商会様が福岡県による「新商品の生産による新事業分野開拓者認定」にWoodチャームが認定されました。
弊社で製造しているWoodチャームを通して木材資源の廃棄を減らし、環境負荷を低減するために、住宅資材の端材を活用した新商品を開発。この商品は、SDGsに則って障がい者の方々の新たな就労の場を創出するとともに、木材循環型社会の実現に貢献します。
福岡県 令和6年度認定者一覧
2025年
4月
15日
火
福岡県共催のSDGs QUEST みらい甲子園 九州北部エリア大会にWoodチャームが使われました。

住宅資材の残材で製作した賞状を模したWoodチャームを賞品として使われ、贈られた高校生の皆さんに大変喜ばれました。
2024年度 「SDGs QUEST みらい甲子園 九州北部エリア大会」 ファイナルセレモニーにおける、賞品としてボクらの仕事場で製作したWoodチャームが使われました。
パートナーシップ企業である(有)古賀商会様と取り組んでいる、カーボンニュートラルとアップサイクル商品製作のパネルも会場に併設し、多くの高校生やご来場の皆様が関心をもってご覧いただきました。
この大会では、高校生がチームを組み、SDGs(持続可能な開発目標)に関連する社会課題を探究し、その解決策を提案するアイデアコンテストです。
2024年
10月
28日
月
10月27日に行われたちっごまつりに出店いたしました。

今回オリジナルで作れるわんちゃんのチャームやお子様、赤ちゃんのチャームなどWoodチャームを新たに作らせていただきました。多くのわんちゃん連れ、お子様連れのお客様も大変多くご来店いただきました。ご来店いただき誠にありがとうございました。


2024年
10月
21日
月
筑後川のめぐみフェスティバル2024に出店いたしました。

10月19日、10月20日二日間にかけて、福岡市役所前広場で行われた「筑後川めぐみフェスティバル」に出店いたしました。19日は荒天でしたが、20日は晴天に恵まれ、多くのご来場者様が来店されました。
ご来店いただき誠にありがとうございました。
筑後川沿いの市町村の自治体、お店など多くの出店がありました。
木で作ったノベルティ自体少なく、大変関心をもって見られるお客様が多く見受けられました。
2024年
7月
22日
月
SDGsと景観まちづくり「ふくおか景観フェスタ」に出展いたしました。

ボクらの仕事場で作っている商品はカーボンニュートラルに基づいて製作しており、障がい者就労としてもSDGsに基づいておりましたので出展させていただきました。環境やSDGsに関心のあるお客様や自治体の職員の方よりご購入はもちろんの事、カーボンニュートラルと障がい者就労について多くのご質問をいただきました。
この度はご来店いただき誠にありがとうございました。

2024年
6月
14日
金
国際医療福祉大学の生徒の皆さんが研修に来社されました。
2024年
6月
02日
日
伊万里特別支援学校にて進路講和を行いました

佐賀県立伊万里特別支援学校にて進路講和を2024年4月から新しく入った江副さんと一緒に行いました。
在校生の皆さんより仕事内容や生活の事、何が楽しみかなど卒業をした後の生活の事を質問され、江副さんが登壇され在校生や先生に丁寧に説明されました。
これから在校生が社会に旅立つにあたって自立して生活する事や社会人になってからの心構えなども一緒に話されました。
その話を聞いた在校生からは、どのような仕事をしたいか、今後、どのように生活をしたいかなど様々な意見や感想をいただきました。
皆さんが学校で学びながら将来像を描いている姿を見て、ほほえましく、こちらも楽しみに感じました。
2024年
4月
15日
月
春の大川木工まつりに出店いたしました。

みんなで春の大川木工まつりに出店いたしました。
多くのご来場者様お越しいただきありがとうございました。
ボクらの仕事場で作ったひのきのWoodチャームを販売いたしました。
ゆるキャラのモッカくん、夢叶えすぎるだるま、招きすぎるネコなどオリジナル商品を多数出品し、大変ご好評をいただきました。

2023年
9月
25日
月
9月16日アビスパ福岡のホームグランドにてWoodチャームの販売を行いました。
2023年
9月
22日
金
大川看護福祉専門学校の生徒の皆さんが見学に来られました。
2023年
5月
26日
金
ボクらの仕事場が新聞掲載されました

有明新報にボクらの仕事場で作っている商品が掲載されました。
大牟田市公式キャラクター「ジャー坊」を使ったWoodチャームも新製品として発売を開始しました。
2022年
10月
20日
木
清水基金様より新型のフォークリフトの支援していただきました
清水基金様からの支援によりコマツより新型のフォークリフトの支援をいただきました。こちらのフォークリフトは360度人感センサー(ヒヤリハンター)により警告がなり、危険を事前に察知するフォークリフトです。より安全に彼らが仕事をできる環境づくりを整備してまいります。
清水基金様、コマツ様、株式会社マトリックス様、株式会社ショージ様、この度はありがとうございました。
清水基金
https://www.shimizu-kikin.or.jp/
コマツ(フォークリフト)
https://www.komatsu.jp/
株式会社マトリックス(人感センサー・ヒヤリハンター)
https://matrix-inc.co.jp/
株式会社ショージ(人感センサー・ヒヤリハンター福岡代理店)
https://shoji-r.co.jp/
2014年
4月
01日
火
就労継続支援A型事業所「ボクらの仕事場」開設
(有)古賀商会 福岡県知事より経営革新計画承認(有)古賀商会の製造部門を就労継続支援A型事業所「ボクらの仕事場」に移設し、製造部門を完全委託を受けました。